求人ID:B7086
2025/08/19
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院/【新潟市西区】新潟エリア/救急対応・病棟管理/年収最大2,000万可!新棟建設予定
- 特徴 高額年収(1800万円以上)、勤務週4日以下、当直なし
新潟県 新潟市西区
年収
1,800万円
~
2,000万円
- 救急科
- 病棟管理
- 救急
求人病院名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院 |
---|---|
医療機関区分 | 一般病院 |
募集内容 |
―≪募集内容≫――――――――――――――――――――――――――― 週4日勤務可◎新潟市内で救急科体制強化中 ―≪募集背景≫――――――――――――――――――――――――――― 行政や大学病院より、三次救急病院に準じた救命救急センターの開設要請があり、救急科体制強化の為の募集です ―≪求人の特徴≫―――――――――――――――――――――――――― 人気の新潟市内で通勤便利です。お気軽にご相談下さい。 ―≪勤務内容≫――――――――――――――――――――――――――― 募集科目:救急科 仕事内容:救急対応・病棟管理 ▽▽救急対応 救急外来(ER型)※各科へのトリアージをお願いします(ウォークイン、救急車) ▽▽病棟管理 0~3名程 ※基本は病棟担当はありません 当直業務:救急対応 救急対応当直 ※病棟は主治医制 必要技能:救急科医師としての経験(希望) ・入院実績:約3人/日 救急病棟はありません。救急科の先生は基本は病棟の担当はないのですが、 ご自身が主治医となられた場合など、限定的に2~3人程度ご担当が発生する場合があります。 【募集の経緯】 新潟医療圏では救急のニーズが高まっているとともに、医療資源の乏しい医療圏からの 患者受け入れ要請が多くなるなど、救急体制の拡充が必須となっております。 二次救急病院ですが、上述のような医療ニーズの増大に対応するため、 行政からも大学病院や三次救急病院に準じた救命救急センターの開設要請があり、 現在協議を行っている段階です。 また、より強固な救急体制を構築すべく、手術室やICUを強化した新たな棟を建設予定としています。 ―≪勤務日時≫――――――――――――――――――――――――――― 勤務日:日勤:週4~5日/当直:月0~2回 ※勤務週4日以下可 ※当直なし勤務可 備考 :基本は週5日ですが、週30時間以上で常勤可能です(7.5時間×週4日) 勤務時間: ・平日:08:30~17:00(1日7.5時間勤務) 日当直:当直は必須ではありませんが、可能な場合については、 当直・日直を含めて月1~2回程度のご担当をお願いします ―≪勤務条件≫――――――――――――――――――――――――――― 給与:基本給与(年俸):1,800~2,000万円 (超勤手当、当直手当含む、週5日勤務の場合の概算です) ※当直給与:1回16,500円+診療実績に応じた手当 ※輪番日は実績に応じて加算あり ※当直給与の支払い:給与に含む 住宅手当:賃貸のみ、上限27,000円 通勤手当:上限20,000円(1,000円/km×上限20kmまで) ※駐車場使用料金(通勤距離 2km 以上の場合無料/2km 未満は月 1,000 円) 退職金:あり(3年勤続以上) 休日 : ・土曜:終日 ・日曜:終日 ・祝日:終日 休暇 : ・夏季休暇 (3日(7/1~9/30)) ・年末年始休暇 (6日(12/29~1/3)) ・有給休暇(勤務初日に付与、以降は4/1を基準日として20日付与) 保険等: ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・医師賠償保険 :病院加入 学会参加:年度で 20 万円まで、旅費・会費で使用可 ―≪施設概要≫――――――――――――――――――――――――――― 所在地 :新潟県 新潟市西区 アクセス:最寄り駅からタクシー 10分程度 マイカー通勤可 :駐車場あり 病床数 :400床~500床 救急指定:二次救急 ※詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。 |
他にもおすすめの求人があります
-
常勤
【新潟市中央区】新潟市/麻酔科/土日祝休み◎年収最大2,300万円可!求人病院名 医療法人 宮仁会 猫山宮尾病院 募集科目 - 麻酔科
勤務地 新潟県 新潟市中央区 給与 年収 1,500万円 ~ 2,300万円